まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「パーフェクトオリガミライフ」の「ちょうちょ」を改良! おなかの色を出すための一工夫とは?

昨日紹介した電子書籍「パーフェクトオリガミライフ」の「ちょうちょ」。 追加で3つ折ったのですが、以前(11月22日)のものとはちょっと違います。分かりますでしょうか? masanii-origami.hatenablog.com 実は昨日、著者のさくBさんから、こんなアドバイ…

折り紙の電子書籍「パーフェクトオリガミライフ」の「ちょうちょ」を折ってみました!

先日、さくBさんの電子書籍「パーフェクトオリガミライフ」を購入しました。 早速作ったのが、最初に載っていた「ちょうちょ」。 34工程・3ページのボリュームなので、慣れた方ならサクサク作れると思います。 昨日の「マツコ・デラックス」が36なので…

折り紙でマツコ・デラックス! 〜ぜひ知ってほしい折り紙作家・有澤悠河さん〜

昨日、「マツコの知らない世界」で、折り紙の特集がありました。 出演されていたのは、折り紙作家の有澤悠河さん。 そこで紹介されていたのが、こちら。「マツコ・デラックス」です! 作り方は、番組HPで見ることができます。 www.tbs.co.jp ご本人が「一般…

折り紙でクリスマスを演出! ギフトにも最適な「月刊おりがみ」のサンタをどうぞ。

先日、友人から「クリスマスの折り紙を教えてほしい」との依頼がありました。 年末にスイスに行くので、宿泊先のホストマザーにプレゼントしたいんだとか。 それなら、こちらも気合いを入れてネタ探ししましょう! ということで、一緒に作ったのがこちら。 …

モザイクパターン×あじさい折り 〜絵柄のラインは正確なのか!?〜

11月17日に折った「白鳥離水」で使った、モザイク柄の折り紙。 masanii-origami.hatenablog.com 淡いオレンジ色のグラデーションが綺麗なのですが、ちょっと気になったことがあります。 この絵柄のライン、ちゃんと折り紙の正方形と平行なのか? ということ…

白鳥離水・夕焼けバージョン! 〜折り紙の裏面を上手に使った「インサイド・アウト」〜

ちなちゃんから綺麗な絵柄をいただいたので、神谷哲史作品集の「白鳥離水」を折ってみました。 名付けて「夕暮れの湖を舞う白鳥」。 もらった瞬間「コレを折ろう」と決めていたのですが、想像どおりの雰囲気に仕上がり、とても満足しています^^ さて、今日…

折り紙をプレゼントしよう 〜贈り物に最適な「あじさい折り」〜

先日、ずいぶん久しぶりに手紙を書く機会がありました。 便箋と一緒に同封したのがこちら。「あじさい折り・斜め折り四段ピラミッド」です。 使ったのは、ラインハーモニーの11.7cm×11.7cm。(リンクの商品は15cm×15cm) あじさい折りは平たいので封筒がふく…

月刊おりがみ500号から、思わぬ掘り出し物を発見! 〜John MONTROLL「Star Fish」〜

John MONTROLL「Star Fish」 原題を直訳すると「ヒトデ」ですが、このシーズンに見たら完全に星ですね! ちなちゃんがくれた綺麗な和紙を使ったら、よりクリスマスらしくなりました。 裏面もシンプルに仕上がっているので、そのままツリーのてっぺんに飾れそ…

ちなちゃんの「連バラ」と、折り紙便利ネタ 〜コピー用紙を2:1カット術〜

川崎ローズを繋ぎ合せた「連バラ」 作ってくれたのは、小学5年生のちなちゃんです。 彼女は最近、折り鶴を繋ぎ合せた「連鶴」をよく作っています。今回の「連バラ」も、連鶴のテクの応用です。 ちなちゃんの作る川崎ローズは、見るたびにクオリティとスピー…

折り紙先生まさにぃのイカしたイカトーク。

酒井英司「いか」折ってくれたのは、小学3年生のたけるくん。 講座に来てすぐに折り始め、時間いっぱいまでずっと格闘していました。 工程数は52。苦戦したところもあったようですが、完成した時は、クオリティの高さに皆が驚いていました。 出典は、「第…

折り紙コガネムシと、昆虫の「擬態」のはなし。

たけるくんが大理石風の折り紙をくれたので、こんなものを作ってみました。 「コガネムシ」です。 これは、月刊おりがみ105号(1984年5月号)のもの。私が生まれる前に出たテキストです。 もともと実家にあったもので、私が小学生の頃からよく折っていました…

ピンと伸びるシッポがかわいい! 〜月刊おりがみ518号「シッポ猫」〜

本日11月11日は「 #おりがみの日 」だそうです。 日本折紙協会のサイトによると… 1が4つで正方形のおりがみの4辺を表すことから、1980年、この日を「おりがみの日」に制定しました。 とあります。なるほど。 ということで、今日も折り紙やっていきましょう!…

月刊おりがみ518号「キューブボックス」を綺麗に作るコツ!

Giovanni Maltagliati「Cube box」を、ちなちゃんが折ってくれました。 これは私が10月16日にご紹介した作品で、月刊おりがみ518号(2018年10月号)に載っているものです。 masanii-origami.hatenablog.com ちなちゃんが持っている綺麗な絵柄の折り紙と、相…

折り紙の魔法がとけないまま30歳になった、まさにぃの気持ち。

友人の結婚式につけていくブローチが完成しました。 「あじさい折り・基本形A」の発展で、花びらを4輪、内側から折り出したものです。 裏側にピンを仕込んで、スプレーニスを塗りたくって完成。 よし!これはイイぞ!! やはり、黒色のシブさは最高です。グ…

【折り紙展示レポ】講師まさにぃ、20代最後の作品たち!

先日から過去4回にわたり、地域の展示会に出品したメンバーの作品を紹介しました。 今日は締めくくりとして、私が出品したものをご紹介。 「折り紙一枚で作る動物たち」 ◯神谷哲史「ライオン」◯小松英夫「パピヨン」◯勝田恭平「ハムスター」◯今井雄大「ハリ…

【折り紙展示レポ】季節を先取り!サンタさんのクリスマスリース

金土日と続いた地域の展示会は、無事に終了。お越しいただいた方、ありがとうございました。 館長さん、はぁちゃん親娘に続き、今日はもう一人の講座メンバー(Nさんとします)の作品をご紹介。 タイトルは「クリスマス」。大きなリースに、プレゼントを持…

【折り紙展示レポ】温かな色合いが素敵な、はぁちゃんのあじさい折り。

地域の展示会レポート第3弾。大学生のはぁちゃんが作った、あじさい折りの作品です。 タイトルは、 縦・横・斜め線から生まれる様々な形の紫陽花 その名の通り、様々なパターンのあじさい折り作品が、コルクボードに散りばめられています。 下にチラリと見…

【折り紙展示レポ】カラフル、繊細、上品! 〜はぁちゃんママの箱おりがみ〜

昨日に引き続き、地域の展示会の様子をご紹介。 わくわく楽しい折り紙で作る箱 ー誰に贈ろうかなぁ❤️ー という素敵なタイトルの大作は、はぁちゃんママの作品です。 カラフルな箱たちが、50cmほどのスペースにぎっしり詰まっています。 色合いはもちろん、1…

【折り紙展示レポ】館長さんのあじさい折り「花折りピラミッド」が美しすぎる!

本日から始まった地域の展示会に、定期講座のメンバーが折り紙を出品しています。 今日ご紹介するのは、公民館の館長さん。当コラムでは、8月20日以来、久しぶりのご登場です。 出品されたのは「花折りピラミッド」。あじさい折りの中でも高難度で、上級者向…

今井雄大さんのハリネズミに再チャレンジ!

マイマイこと今井雄大さんの「ハリネズミ」。 10月15日にも投稿したのですが、納得のいかない箇所があったので、作り直してみました。 (前回の記事はこちら) masanii-origami.hatenablog.com 下の写真は、左が前回、右が今回のもの。 まずは、耳のトンガリ…

セリアの星座折り紙は、なくなる前に買うべし!

今回は、小学2年生の男の子が折った作品たちを紹介します。 「おりがみ4か国語テキスト100」の「とんがり帽子」。 この日は人数が多く、折っているシーンをあまり見てあげられなかったので、間違ってたらごめんね。 でも、ほぼ間違いないでしょう。 先端を…

はぁちゃんママこだわりの、ハロウィン折り紙!

もうすぐハロウィンということで、はぁちゃんからこんな写真が届きました。 な、何というかわいさ!! 制作は、はぁちゃんママ。撮影は、はぁちゃん。いつものコンビです。 定期講座のメンバーでもある二人は、ご自宅でも折り紙を楽しんでくれています。 時…

たけるくん、折り紙スライムで文化祭を成功に導く。

本日の定期講座に、たけるくん(小3)が大きなトートバッグを持ってきました。 何やら、四角いキラキラしたフレームがはみ出ているぞ…? さっそく尋ねてみると、待ってましたとばかりに大作をお披露目。 こ…これはすごい!!ということで、詳しく話を聞いて…

【折り紙講座レポ】イベントブースで折り紙コーナーの巻。

本日はイベントに呼ばれる形で、折り紙のブースを持たせていただきました。 子育て世帯を応援するイベントということで、小さなお子さんを連れた家族がたくさん来場されました。 3時間ほどの短い間でしたが、最後まで人の流れが途切れず、大にぎわいの一日…

リアル折り紙シリーズの「クラゲ」が、想像以上にリアル。

昨日に引き続き、リアル折り紙シリーズ。今回は「水の中を泳ぐ生きもの編」より、クラゲの紹介です。 作ったのは、たいせいくん。小学5年生の男の子です。 びっしり折り込まれた裏面が、えげつないことになっています! 彼は、夏の図書館でやった講座で作品…

ちなちゃんがウミガメにチャレンジ 〜福井久男氏の「リアル折り紙シリーズ」〜

いつも定期講座に来てくれているちなちゃん(小5)が、新しい作品「ウミガメ」にチャレンジ。 マリン系の絵柄を添えたら、まるで珊瑚礁を舞っているような雰囲気になりました。 彼女は、いつも綺麗な絵柄の折り紙を持ってきてくれます。 何かを折るだけでな…

折り紙の設計図「折り図」を攻略しよう!

神谷哲史作品集2より「アマガエル」 「折り図を見たけど、途中で進めなくなってしまった」 先日、こんな相談を受けました。 失敗しちゃったのかな?と思って見てみたら、何のことはない。 手順そのものは簡単だったのですが、どうしても自信が持てなくて、…

美しいあじさい折りのコントラスト。 〜折り紙コラムとミュージカルの話〜

あじさい折り「井桁・詰め(3×3)」 そのまま飾っても綺麗ですが、光に透かした時の規則的なコントラストがたまりません。 明と暗、一枚で2通りの魅力を楽しめるのが、あじさい折りの面白いところですね。 さて。今日は久しぶりに、あじさい折りトーク。 ……

【折り紙講座レポ】参加者の方の新アイディアが続々!

本日は、自治体の施設指導者研修をやらせていただきました。 児童館などで指導員をされている方々に、折り紙の楽しさと上手な教え方をレクチャーさせていただきました。 お呼びいただいた主催者の方、参加してくださった方、ありがとうございました。 という…

折り紙ハムスターを教えていたら、朝になった話。

我が家に遊びに来た友人に、勝田恭平氏の「ハムスター」をレクチャー。 彼女は、私の数少ない貴重な折り紙友達。高校生の頃からの長い付き合いです。 私の妻とも気が合うらしく、お互い結婚した今では、両夫婦揃っての付き合いになりました。 左:友人(24cm…