本日は、出張講座→折り紙買い出し→友人と折り紙という、折り紙三昧の一日でございました。
講座レポを詳しく書こうかと思っていましたが、一日があまりにも濃かったので、作戦変更。
今日はちょっと趣向を変えて、日記テイストでお送りいたします。
❶朝、6:30起きの出張講座
❷昼、おりがみ会館でまさかの…
❸晩、友人を折り紙沼へ
では、どうぞ。
♦︎♦︎♦︎
❶朝、6:30起きの出張講座
今日の講座は「子供に教える人に教える」という主旨で、いただいた時間は3時間。
大人数での講座はおそらく今年最後ということで、気合いを入れて臨みました。
「グループ内の1人が先生になって教える」という体験もしていただき、「教えることの難しさ」を感じてもらえたかと思います。
(私も「教える人に教える」ことの難しさを実感しました)
締めくくりは、全員で「あじさい折り」に挑戦。
皆が四苦八苦する中、1人だけ発展形の「ダリア」をご存知の方もいて、見事な大小のダリアを仕上げていました。
私より綺麗かも…
色のチョイスも素敵です。
全員に満足していただけたか分かりませんが、とにかく120%全力でやらせていただきました。
ご参加いただいた方、ありがとうございました。
最後に、休憩時間中にお見せして反響のあった「ハート・イン・リースの記事を載せておきます。
masanii-origami.hatenablog.com
❷昼、おりがみ会館でまさかの…
午後は、来年の講座で使う千代紙を買いに、「お茶の水おりがみ会館」へ。
実は初めての訪問だったのですが、千代紙やタントだけでなく、とことんマニアックな素材がたくさん売っていました。
あれはズルいです。
うっかり長居したら、サイフが空になってしまう…
お目当ての千代紙を買ったら、「毎月11日はおりがみの日なので、クジ引きができます」とのこと。
4階の事務室まで行き、クジを引いたら…
なんと、和紙が当たりました!
しかも、「この中から◯枚」かと思ったら、一箱まるまるくれました。マジかよ。
というか、私が買った枚数より多いじゃないか。
なんて太っ腹なんだ…
そして、ふと奥を見ると、誰かが雑談しています。
まさか、あそこにいらっしゃるのは…
あの偉大なる「おり紙さま」こと、小林一夫館長では…?
お話し中だったし、さすがに恐れ多くて話しかけられず。
今度お会いしたら、握手してもらおうかな。
❸晩、友人を折り紙沼へ
友人と3人でごはん。
そのうちの1人は、以前「スイスのホストファミリーに折り紙を贈りたい」と言って、一緒に折り紙をした人です。
(11月20日の記事をご覧ください)
masanii-origami.hatenablog.com
彼女が折り紙を持参し、すでにやる気満々だったので、もう1人の友人が必然的に巻き込まれることに。
それで、折ったのがこれ。
前回一緒にやった「サンタ」、私が考案した「イノシシ」、それと講師テキストの「星」。
2人とも楽しんでくれたらしく、終わってみると、小さなテーブルが折り紙だらけに。
そりゃあ、3人でやったらこうなるよな…
前回と同じお店だったので、完全に「メシ食ったらすぐ折り紙やる人達」と思われたんじゃなかろうか。
♦︎♦︎♦︎
というわけで、朝から晩まで折り紙三昧の一日でございました。
さすがに、ここまで濃いのはなかなかレアです。
しばらくはお腹いっぱい…にはなりません。
私はまだまだ飽きません。
むしろ、どんどん折り紙の魅力を再発見しながら、深みにはまっていく気がしています。
これからも変わらず、折り紙やりまっせ。
今週末の定期講座が、今から楽しみです^^
<テキスト紹介>
「おりがみ4か国語テキスト100」
午前中の出張講座でフル活用したテキストです。
いぬ・ねこ・チューリップ、小鳥、金魚など、基礎的な作品が満載の良書です。
晩に折った「星」も、こちらの出典。
「月刊おりがみ520号」
出張講座でやった「陽気なサンタさんのグリーティングカード」の掲載テキスト。
masanii-origami.hatenablog.com
「月刊おりがみ508号」
晩に折った「サンタ」の掲載テキスト。