まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

まさにぃ・佐藤ローズ攻略への道【仕込み編】

f:id:masanii_origami:20190712125257j:image

佐藤ローズの考案者・佐藤直幹さんと一緒にハイブリッドティーローズを折ってから、もうすぐ1週間。
(2019.07.09の記事)

masanii-origami.hatenablog.com


およそ2時間の間に、本当にたくさんのアドバイスをいただきました。
佐藤さん、ありがとうございました。


少しずつではありますが、教わったポイントを言葉にしていこうと思います。

まだ上手くできないところはありますが、私自身、おさらいの意味も込めて。


テキスト「1枚の紙から作るバラの折り紙」を見ながらお読みいただければ幸いです。

 

今日は、第1弾【仕込み編】をお送りいたします。

❶折り筋は「弱め」がよし
❷工程8の「理想形」
❸最重要は「バランス」
では、どうぞ。


♦︎♦︎♦︎


❶折り筋は「弱め」がよし
折り筋は強すぎると、ふんわり仕上がらないそうです。


強くプレスしないと紙が一体にならず、曲線が出にくいと思っていたので、これは盲点でした。

私の川崎ローズがカクカクしてしまうのは、仕込みが強すぎたのかもしれませんね。


弱過ぎると目印にならないので、折りやすさ(組み立てやすさ)とのバランスが重要になりそうです。


私はまだ、試行錯誤の真っ最中。
開拓のしがいがあります!


❷工程8の「理想形」
仕込みの中盤・工程8について、テキストにないアドバイスをいただきました。


ポイントは3つ。
こちらの写真をご覧ください。

f:id:masanii_origami:20190712125518j:image


①フチと折り線を平行に

こちらは、テキストの工程7にも出ていますね。
折っているうちに、気がつくと歪んでいることがあります。
こまめにチェックしながら、ゆっくり進めていきましょう。


②フチはギリギリまで折らない

ここは、花びらの外側になるパーツ。
紙に負担がかかるので、少し余裕を持って折るといいそうです。

f:id:masanii_origami:20190712125552j:image
(折り手にしか見えないレベルでOK)


③左側のカド

綺麗に作れると、フチからほんの少し上にハミ出ます。
先程の②の幅が大きいと出なくなりますが、極端に歪んでない限り、5箇所とも同じなら大丈夫。


今のところ、以上3つでございます。
すべてを満たす形は、一発ではなかなか決まりません。

微調整しすぎて、折り線がたくさんつかないように注意しましょう。
(私は、よくやってしまうんですよねぇ…)


❸最重要は「バランス」
佐藤さん曰く、一番大切なのは、
「5箇所すべて、完全に同じように折れていること」。

f:id:masanii_origami:20190712125813j:image


5箇所それぞれ、まったく同じ仕込みをするのは、意外と難しいです。

f:id:masanii_origami:20190712125656j:image


どこか1箇所でもズレていると、組み立てる際に「あれっ?」となるんですよね。
(「あじさい折り」でも、よくありますよね)


「平行線、ズレてますよ」
私の甘いところを見抜いては、何回も指摘してくださる佐藤さん。


「本来なら、誰が何回やっても、同じ作品ができます」


折り紙界の重鎮からのこの言葉、身が引き締まる思いです。


♦︎♦︎♦︎


佐藤ローズ【仕込み編】、いかがだったでしょうか?
佐藤さんからいただいたアドバイスに、私の言葉を混ぜてお送りいたしました。


ここからはいよいよ【組み立て編】。
しっかり解説できるように、頑張って作ります!


あっそうだ
佐藤さん、こんな事も言っていました。


折り紙って普通、四角形でしょ?
だから、4回折って満足しちゃうんだよね。
最後の5つ目を忘れないようにね。


だそうです。


ですよね!
忘れちゃいますよね!!
私だけじゃなくて良かった\(^o^)/

 

この記事をご覧になって「ためになった!」「今後も応援したい」と思った方は、ぜひページ下部から記事をご購入ください。
※任意のカンパという位置付けですので、内容の続きではありません
If there is a person who was impressed and can support my works, purchase the article from the form below.
※This means a voluntary donation, there is not a sequel.

この続きはcodocで購入