まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

佐藤ローズを花瓶に生ける。 〜まさにぃ、ついに重い腰を上げる〜

f:id:masanii_origami:20191019182544j:image

ハイブリッドティーローズ」と「ニューモダンローズ」を、花瓶に生けてみました。

やはり、セットで作るとよりバラらしくなりますね。

f:id:masanii_origami:20191019182922j:image


実はワイヤーはかなり前に買っておいたのですが、なかなか着手できていなかったんですよねぇ。

f:id:masanii_origami:20191019183315j:image

全体を作るのがめんど…いや、バラの花そのものが面白すぎて、なかなか手につきませんでした。

f:id:masanii_origami:20191019183308j:image


それにしても、「バラの葉」を初めて作ったのは先月。
(2019/09/02)

masanii-origami.hatenablog.com

ガクに至っては、7月末です。
(2019/07/24)

masanii-origami.hatenablog.com

 

しかもその間、コンベンションを除いてバラ以外ほとんど作っていないという…

まぁ、誰かに言われて作っているわけでもないので、気ままに楽しくやっていければ良しとしましょう。


🍀今日のトピック🍀
❶実は同じカラーです
❷組み立て方(ざっくり)
❸展示会に出品します


♦︎♦︎♦︎


❶実は同じカラーです
右(HTローズ)と左(NMローズ)で明るさが違いますが、素材は同じヴィヴァルディの「DARK RED」を使っています。

f:id:masanii_origami:20191019182752j:image


HTローズの方が明るく見えるのは、光が当たる面積が広いからです。
一方でNMローズは、影がかなり多いですね。


花びらをサイドにめくるHTローズと、縦に巻き込むNMローズの違いが、顕著に出ています。
どちらも甲乙つけがたい、お気に入りの作品です。


❷組み立て方(ざっくり)
本当はプロセスをじっくり掲載したいところですが、著作権に引っかかりそうなので自粛しておきましょう。

f:id:masanii_origami:20191019183016j:image


ガクと葉、どちらもワイヤーを刺すだけ。
あとは、クルクル捻って固定すればOKです。

 

本来ならフローラテープを巻くのですが、私のやり方が下手過ぎたのか、ベタベタするばかりで仕上がりはイマイチ。

両面が粘着するうえ、ワイヤーにはくっつかずに回転してしまうんですよね。

どなたか、上手い巻き方を教えてくだされ…

f:id:masanii_origami:20191019183033j:image


だんだん悲しくなってきたので、いっそ引っ剥がして、ワイヤーを露出したまま完成させる事にしました。

あまりグルグル巻くと見苦しいので、ゆるめに巻いて自然な形になるよう微調整。

何とも荒削りな仕上がりではありますが、これはこれで気に入りました。


❸展示会に出品します
来週末、地域の公民館にコレを出品します。


タイトルは「折り紙のバラ・3種」。
HTローズ・NMローズ、それからガーデンローズです。
今回の「花瓶」の他に何点か出す予定なのですが、今後のお楽しみということで。

f:id:masanii_origami:20191019183552j:image

 

「工芸部門」の中のひとつで、折り紙はむしろ少数派(ウチのサークルのみ)なのですが、バッチリ存在感のある作品を出したいと思います。

 

ちなみに、ウチのサークルのメンバーも何名か出品してくれる予定です。

実は、彼らが何を出すか、私もまったく知らないんですよねぇ。

こちらも、写真を撮ったら当コラムでご紹介しようと思います。


♦︎♦︎♦︎


というわけで、やっと重い腰を上げて「バラ全体」を作ってみました。

f:id:masanii_origami:20191019183707j:image


ちなみに素材は、ガクも葉もタントの15cmです。

f:id:masanii_origami:20191019183207j:image

葉は1枚で2つ作れるので、ガク2つ+葉4つで、使ったタントは4枚。
パッケージには同じ色が4枚ずつ入っているので、ピッタリ使い切ることができます。
(私は無計画に使い込んでしまったため、買い足しました)


厳密にいうと、バラの葉のつき方は枝一つにつき奇数なのですが…そこはご勘弁ください\(^o^)/


諸先輩方にはとても及びませんが、少しずつ改良を重ねていこうと思います。