まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

シュウキ・カトウ氏の「飛ぶカブトムシ」、挫折を経て生還(?)を果たす/"Flying Kabutomushi (Beetle)" designed by Shuki Kato

f:id:masanii_origami:20210301110234j:image

お久しぶりです!
おうち時間、いかがお過ごしでしょうか。
私はまるまる一週間かけて、シュウキ・カトウさんの「飛ぶカブトムシ」を作っていました。

I had been making "Flying Kabutomushi (Beetle)" designed by Shuki Kato for a week.
IG:shuki_kato
TW:shukingkato


テキストは「第21回折紙探偵団コンベンション折り図集Vol.21(2015年)」。

www.origamihouse.jp


マニアックな作品ばかり載っている専門書なのですが、その中でもコレは特に異彩を放っていました。
工程数は343。
うげぇ、神谷さんのカマキリより多いじゃないか…

f:id:masanii_origami:20210301110300j:image

The textbook is "The 21st ORIGAMI TANTEIDAN CONVENTION(2015)".

https://www.origamihouse.jp/book/original/orizusyu21/orizusyu_21.html

This is a technical book that has a lot of unique works, but this Beetle stands out.
It has 343 steps, there're more steps than "Praying Mantis" designed by Satoshi Kamiya.


で、結論。
ムズ過ぎる。
まだまだ私は、力不足のようです…

Let me conclude.
It was really difficult for me!!!!!!


❶初挑戦:あえなく散る/Defeat

❷再挑戦:あえなく妥協/Comprise

❸仕上げ:これで勘弁してやるッ!/Forgiveness


☘️☘️☘️


❶初挑戦:あえなく散る/Defeat

「展開図から瞬時に構造が分かる民族」に生まれたかったのですが、どうやら私は普通の人間だったようです。

I wanted to be born a people who can instantly understand the whole structure from the crease pattern, but apparently I'm an ordinary human.


鬼のような仕込みのあとに待っているのは、無限沈め折り地獄。
Open sink & out, Spread sink, Unsink, Collapse...
(※折り図は全て英語です。)
これらは凡人の私にとって、
「どこのパーツになるかも分からないトゲトゲを、ひたすら量産する作業」となります。

f:id:masanii_origami:20210301110858j:image

Harsh preparation of creases, then I faced endless Open sink & out, Spread sink, Unsink, Collapse...
These processes are "Endless hard work generating the protrusions, which I don't know what part it will be" for me.


MPを容赦なく削られ、ヘトヘトになったところで、今度は紙が限界を迎えます。

f:id:masanii_origami:20210301111503j:image

When my mind was exhausted by that, next time, the paper exhausted!


あっちでビリッ
こっちでビリッ

He is being torn here & there.


片っ端から裂けていくホイル紙。
その様、塞いでも塞いでも浸水していく沈没船のごとし。

f:id:masanii_origami:20210301111036j:image

My foil paper was broken one after another.
It was like a sunken ship...


結局、工程188でギブアップ。
畳み方を間違えて、まとめきれずに破綻しました。
(工程183で、中心部まで段折りしたまま進めてしまいました。)

f:id:masanii_origami:20210301111555j:image

After all, I gave up at step 188.
I made a mistake in folding and couldn't converge them, completely failed.


さすがに一発でキマるとは思いませんでしたが、いざ本当に失敗すると、悲しくなるものです。

I didn't expect to succeed in the first challenge from the beginning, but I still felt sad...


❷再挑戦:あえなく妥協/Comprise

めげずに、次弾装填です!
スクラップと化した銀色の塊を横目に、金色の53cmホイル紙を引っ張り出します。
(でかくて薄い紙がホイルしかない)

f:id:masanii_origami:20210301111711j:image

I will not discouraged and try again!
I left the silver junk, and restarted with 53cm gold foil paper.
(The only large & thin paper I have.)


一度やった事のある工程は、幾分ラクです。
先が読めるので力の抜きどころが分かり、不必要に紙を酷使することがありません。

f:id:masanii_origami:20210301111903j:image

The process once I experienced makes me feel a little easier.
The next step is predictable and I can see how to adjust the folding strength.
So it's unnecessary to overuse the paper.


よーし、一気に完成まで駆け抜けてやる!
と、思ったら…
後半にもヤバいシーンが、出るわ出るわ。

f:id:masanii_origami:20210301111943j:image

Alright, I can reach the goal soon!
I thought that, but wrong.


特に工程211は、完全にお手上げでした。
内部構造が全くわからん。

Especially step 211 was completely incomprehensible.
I couldn't understand the internal structure.


トドメは、工程234。
内側のカドを引っ張り出してツノを作るところです。
地味ながら非常にえげつない(というか無理)。
どこから指を入れろと…?
(むろん、真っ二つに裂けました)

Step 234 attacked me as a final blow.
It's a process pulling out the inner corner to generate the horns.
Not flashy but too harsh. (impossible!)
I couldn't find the best way to insert my finger or thin sticks.
(Needless to say, it was torn in two.)


妥協とごまかしを重ねるうちに、いつしかゴールが、
「折り図どおりに完成させる」から
「カブトムシっぽく仕上がればOK」
という水準まで格下げされていきました。
何とも情けない展開です。

After a number of compromise & deception, the goal had changed
"Make exactly according to the diagram."

"It's OK if it becomes an object like a beetle!"


❸仕上げ:これで勘弁してやるッ!/Forgiveness

無数の裂け目と穴ボコを乗り越えて、ようやく完成(?)までたどり着きました。
もはや「不切正方形一枚折り」とは呼べません。切れてるもん。

f:id:masanii_origami:20210301112107j:image

Through countless crevices & holes, I finally completed it.
It can no longer be said "made from an uncut square paper" because it has many serious cracks.


破れたカドをねじったり、内側に隠したりして調整した結果、何とかカブトムシとして耐えうる形になりホッとしています。

f:id:masanii_origami:20210301112202j:image

I adjusted broken tips by twisting or hiding inside. I was relieved that it had become an appearance which can be regarded as a beetle.


大きく白い後翅や、前脚のトゲなどは、まぁまぁ満足のいくクオリティになったかと。
眼は、左だけ辛うじて広がりました。右はダメです。つまり隻眼です。アーロンです。
体を覆う前翅(翅鞘)は、工程を完全無視してます。虫だけに。でもツルツルして甲虫っぽいからOK。

f:id:masanii_origami:20210301112351j:image

Big white hindwings, front-legs are not bad, satisfactory quality for me.
I managed to reproduce the left eye, but not the right eye.
In elytrons (front wings), I unfortunately ignored the diagram. However, it's OK because they have smooth luster like a beetle.


全体的にキズだらけで、肥満気味な感じはしますが…

悔しながら、私の実力ではコレが限界でした。

He is full of scratches overall, and a little obese than sample.
I regret to say that, this is the limit of my skill.


普通の作品には万能のホイル紙ですが、ここまで複雑になると素材の限界も感じます。
薄くて丈夫な特殊紙なら、もう少しマシな感じに仕上がるのでしょうか。

f:id:masanii_origami:20210301112441j:image

Foil paper can be versatile for most nomal works. But the material can't withstand such a complicated one.
Thin & durable paper may be better.


でも結局は、私のスキル次第ですね。
折り紙の世界は、まだまだ未知の領域にあふれています。

After all, it depends on my own technique.
ORIGAMI world is still full of unexplored frontiers!

 

☘️☘️☘️

 

折り紙は、心で折るもの。
いや、心を折るもの。
シュウキ・カトウさんの「飛ぶカブトムシ」でございました。

f:id:masanii_origami:20210301112533j:image

ORIGAMI is something to fold with my heart.
No, it's something to fold my heart messed up.
Today I introduced "Flying Kabutomushi (Beetle)" designed by Shuki Kato.


複雑系に挑戦したのは久しぶりですが、たまにはこうした負荷をかけないと、天狗になってしまうような気がします。
(いや、でもさすがにもうお腹いっぱい)

I had not played super complex work in a while.
If I don't put a load on myself in a while, I may be conceited.
(But I'm enough now!)


折紙先生の端くれとして思うのは、できない事にフタをして威張るより、できない事も隠さず悩み、みんなと成長を分かち合いたいということ。

つまり、もっと上手くなりたい。

I want to exposing it without shame and share difficulties with everyone, rather than being arrogant while hiding the lack of skills. I think so as one of the ORIGAMI teachers.
In other words, I want to be better.


これからも成功体験だけでなく、失敗もどんどんシェアしていきます。
引き続き「まさにぃの折り紙コラム」をよろしくお願いいたします。

I'll share actively not only success but also failure from now on.
I hope you continue to support my column:)
Thank you!