まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

彩雲紙×バラ折り紙・第三弾! 〜ロゼット咲きのオールドローズ〜

f:id:masanii_origami:20200501193007j:image

先日ご紹介した、青基調のカラフルな厚紙「彩雲紙 あじさい」

佐藤ローズの代表作・ハイブリッドティーローズが、ガラス細工のように繊細な仕上がりになりました。

(2020/04/29)

masanii-origami.hatenablog.com

 

これを機に、1ヶ月ほどご無沙汰だった佐藤ローズ熱が再燃。

同じ紙で、今度は「ロゼット咲きのオールドローズを折ってみました。

f:id:masanii_origami:20200501204416j:image

 

☘️今日のトピック☘️

❶中心に星形をつくる

❷スムーズに巻き込むコツ

❸虹&あじさい、お好みは?


♦︎♦︎♦︎


❶中心に星形をつくる

中心をキレイに仕上げるため、ある細工をしています。

工程37の折り筋を、水平でなくナナメにつけているんです。

元ネタは、佐藤直幹さんがInstagramで2019/11/18に教えてくださった方法。

www.instagram.com

 

水平線のちょうど半分、角の二等分線で折っています。

工程38の時点で、中心が正五角形ではなく星形になっていればOKです。

f:id:masanii_origami:20200501204103j:image

 

過去のコラムでも写真をたくさん上げているで、良かったら参考にしてみてください。
(2019/11/23)

masanii-origami.hatenablog.com

 

❷スムーズに巻き込むコツ

花びらを収束させる工程41-46は、佐藤ローズ全体の中でも特に難しいシーンです。

何から手をつけていいか分からず、手が止まっしまう方もいるのではないでしょうか(私が最初そうでした)。

だんだん慣れてきたので、私なりに手順を分解し、着目ポイントをまとめてみました。

f:id:masanii_origami:20200501204138j:image

 

①遠心中割り折りをしっかり付け直す

②中心の星形を閉じる

③中割り折りをキープしたまま、外側から圧力をかける

④星形が時計回りに回転する(ここ重要)

この時点で、星形と中割り折り部分は、ほぼ同じ高さです。

f:id:masanii_origami:20200501204231j:image

 

他のバラは中心にいくほど高くなりますが、この作品は中心がスリバチ状になっており、少し低くなるので注意が必要です。

中心がまとまったら、他のバラと同様に外側をたたむだけ。

f:id:masanii_origami:20200501204219j:image

 

少なくとも「星が回転する」という現象を把握しておくだけで、スルリと自然に巻き込むことができるはずです。

収束後のシーンも記録しておいたので、全体のプロセスを把握するのにお役立てください。


❸虹&あじさい、お好みは?

前回のハイブリッドティーローズも含めて、彩雲紙を使うのは3回目となります。

f:id:masanii_origami:20200501204432j:image

 

初めてお披露目したのは、「剣弁高芯咲きのバラ」を作った2月のこと。
(2020/02/09)

masanii-origami.hatenablog.com


この時に使ったのは「虹」。

ピンク基調に青・緑などが入った、賑やかなカラーリングです。

せっかくなので、今まで使った彩雲紙のバラを並べてみました。

f:id:masanii_origami:20200501203936j:image

 

皆さんのお好みのバラは、ありますでしょうか?

他にも「桃」「大理石」という2つの彩雲紙が手元にあるので、何を折ろうか思案中です。

お披露目は、今後のお楽しみということで!


♦︎♦︎♦︎


彩雲紙×ロゼット咲きのオールドローズ、いかがだったでしょうか?

f:id:masanii_origami:20200501204608j:image

 

佐藤ローズの中でも特に難しい作品ですが、しっかりとした紙質のおかげで、破れることなく完成させることができました。

f:id:masanii_origami:20200501204351j:image

 

最近よく作っていた複雑系とは違い、花びらの曲線など、アレンジの余地が多い佐藤ローズ。

同じバラを作っても、折り手によって雰囲気が異なるのも面白いです。

そういえば、そろそろバラの季節ですね。

外に出られない代わりに、折り紙のバラを楽しんでみてはいかがでしょうか。