まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

可動式ユニット折り紙「Revealed Flower」、ついにお披露目!

f:id:masanii_origami:20190227235037j:image

数日前から作り始めた、Valentina Goncherさんの「Revealed Flower」


折り紙を90枚使った大作が、やっと完成しました!

f:id:masanii_origami:20190227235414j:image


テーマは「宇宙と銀河」
大好きな黒色と、直感で選んだキャンドゥの絵柄。


黒い球体から、ポコポコと星や銀河が現れるこの感じ、たまりません。

f:id:masanii_origami:20190227235130j:image
黒いままでも、上品な青いラインが引き立っていて、とても気に入りました。

f:id:masanii_origami:20190227235140j:image


さて。
満を持して、今日のコラムをお送りいたします!
❶昨日のつづき
❷差し込みは、スピーディに躊躇なく
❸組み方のポイント
では、どうぞ。


♦︎♦︎♦︎


❶昨日のつづき
前回、中間報告をアップしたのが、2月26日の記事。

masanii-origami.hatenablog.com


昨日の時点でパーツは全て揃ったので、職場の昼休みに全力でトライ。
しかし半分弱しかできず、夕食後に再トライ。


1つずつ缶から取り出しては、丁寧に差し込んでいきます。


まるで、ポテチをつまんでいるようです。
危うく貴重なパーツを食べるところでした。


最後に閉じる前に内側を覗いたのですが、これまた素敵。

f:id:masanii_origami:20190227235256j:image


光に透かすと、さらに神秘的です。
f:id:masanii_origami:20190227235306j:image


この光景を思う存分見られるのは、プレイヤーの特権ですね。


❷差し込みは、スピーディに躊躇なく
ここからは、ポイント解説。


差し込む途中で一度パーツを抜いてしまうと、ノリが差し込む側にくっつき、開かなくなってしまいます。


ユニット折り紙に慣れている方はご存知かと思いますが、初心者の方は意外とココで苦戦するんですよね。


私も何度かくっついてしまったので、爪楊枝で「ペリッ」とこじ開けました。


テキストをよく確認して、差し込み口をよく観察したら、一発でキメましょう!


なお、入れてからノリが乾くまでの数秒間は、少しだけ位置を調整できます。


❸組み方のポイント
最初の方は、テキストを見れば大丈夫ですが、パーツが増えてくると複雑になってきます。


そこで、注意ポイントを3つご紹介。
外側になる殻部分を「黒」、内側になる宇宙柄を「青」とします。


①黒同士は、となり同士にならない
どこの部分にも、必ず間に青色が入ります。


②トンガリは「黒1青2」
三角錐を作るときは、必ずこの組み合わせ。
3つ全てを同じ色にしてはダメです。


③「サッカーボール」を意識
青色のみは5つ、青&黒が交互の時は6つ組みます。


五角形が12箇所、六角形が20箇所。
これは「サッカーボール」と同じです。


黒い部分が「青色」、白い部分が「青&黒」です。


こんがらがってしまったら、サッカーボールを画像検索しましょう。


…という感じです!
なお、最後の1つを組むときは、全体がきしむので、意外にスポッと入ります。


ユニット折り紙はたいてい最後が泣き所なので、これは嬉しいポイントです。


♦︎♦︎♦︎


というわけで、2回にわたる「Revealed Flower」のレポートでございました!


これから作りたいと思っている方にとって、少しでも役に立てば幸いです。


お悩みのポイントがありましたら、お気軽にお尋ねくださいね。


工程そのものを教えることはできませんが、できる限りアドバイスいたします。


出典テキスト「バラの折り紙 ツイストローズ」も、ぜひチェックしてみてくださいね。


なお、「こうしたら上手にできた」「こんな配色で作ったよ!」などのお声も、お聞かせいただけたら幸いです。


絵柄のチョイスの楽しさ。
組み上がる過程のワクワク感。
ぜひ多くの方に味わってほしいものです。