まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

折り紙のからの生物トーク! 〜貝類から広がる「退化」と「進化」のおはなし〜

f:id:masanii_origami:20181214231043j:image

川崎敏和「折り紙夢WORLD」より「巻き貝」を折りました。

f:id:masanii_origami:20181214231306j:image


4つのカドを「らせん」のように組んでいく、面白い折り方の作品です。

テキストはこちら。

f:id:masanii_origami:20181214231412j:image


らせんを組んだ後は、ギリギリと上向きにねじっていくのですが、どうしても先端が少しほどけてしまいます。


綺麗に組めたと思っても、時間の経過とともにほどけていることも。


気になる方は、裏側にノリをつけたままグリッとねじると、いい感じに固まります。

手が汚れますが、洗えばいいんです。

f:id:masanii_origami:20181214231321j:image


さて、話は変わりますが…

昨日ご紹介した、あじさい折り「キューピッド」が、どうしてもクリオネにしか見えません。


また、12月10日のコラムで「生物の進化」の話をしてから、どうもそっちのジャンルを喋りたい今日このごろ。

masanii-origami.hatenablog.com


巻き貝→クリオネ→軟体動物の進化

ということで、今日も生物トークをしていきましょう。


❶殻を持たない貝のなかま
❷退化は「進化」である!
❸他にもある「捨てる進化」

では、どうぞ。


♦︎♦︎♦︎

 

❶殻を持たない貝のなかま

貝といえば、硬くて丈夫な貝殻を想像しますが、世の中には貝殻をもたない生き物がいます。

 

例えば、「タコ」。

貝と同じ「軟体動物門」の「頭足類」というジャンルの生き物です。

長い進化の過程で貝殻を捨て、現在のような柔軟で強靭な体を手にしました。

 

ちなみに、タコを解剖すると、透明な針状の物体が見つかります。コレが貝殻の名残です。


あとは、前回のコラムでも触れたクリオネ

 

正式名は「ハダカカメガイ」といい、こちらも貝と同じ「軟体動物門」の生き物です。


❷退化は「進化」である

これらの生き物は、よく「貝殻が"退化"した」と言われます。


しかし、最近の生物学では、あまり「退化」という言葉は使われません。

 

「不要なパーツを捨て、エネルギーを別のところに使う」 といった、前向きな考え方が主流です。

 

全ての変化は「後退」でなく、「前進」である

というわけですね。

 

何かのパーツを作るためには、多くの材料が必要です。

 

さらに、それを維持していくためにも材料とエネルギーが欠かせません。

 

タコやクリオネなどの軟体動物は、「頑丈で安全な貝殻」の代わりに、「身軽さ・柔軟さ」を獲得したと考えることもできます。


その方が、生き残りやすい環境だったのでしょう。

 

もっと身近な話に例えると…

我が家はテレビがありません。

毎月の通信費とNHKの受信料を計算したら、1年で7万円くらいかかるんです。


夫婦ともテレビをあまり観ないのに、10年で70万円…これはでかい!

ということで、友人にあげちゃいました。


ボーッとテレビを観る時間を有効に使えるし、嫌な情報や偏見的な思想も入ってこない。

毎日は、とても快適です。


家からテレビがなくなるのは「退化」ではなく、ライフスタイルが「進化」したと考えています^^


❸他にもある「捨てる進化」

話を生物トークに戻しましょう。


軟体動物に限らず、「何かを失う進化」は、あらゆる生き物にみられます。

 

地中で暮らすモグラは、目がほとんど見えない代わりに、 非常に優れた嗅覚をもっています。

その感度はヒトの数十倍ともいわれ、 獲物の方向まで嗅ぎ分けることもできるそうです。

 

また、ヘビは進化の過程で手足を捨て、 体をくねらせる移動方法を獲得しました。

不便そうに見えますが、素早い移動も、木登りも上手。

また、細い場所にも自在に入り込むことができます。

(災害用ロボットへの応用も期待されています)


もっと広く考えれば、生物は、常に取捨選択を繰り返して生き残ってきました。


生存競争は甘くありません。

退化が「損」な出来事であるなら、タコやクリオネモグラやヘビは、とっくに絶滅しているでしょう。


私たちヒトも含め、現在地球上に暮らす全ての生き物の形態は、例外なく「進化」の賜物なんですね。


♦︎♦︎♦︎


はい。

今日も折り紙と全く関係ない話でしたが、こういうのもたまにはいいでしょう。


私のコラムをきっかけに、少しでも「生物(もっと言えば自然科学全般)って面白い!」と思ってくれれば幸いです。


次は何の話をしようかな。

久しぶりに宇宙トークでもしようか…