まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

折り紙ダイヤモンドに挑戦! 〜AbrahamさんのYouTubeより〜

f:id:masanii_origami:20180828223758j:image

f:id:masanii_origami:20180828223903j:image

♨️Abraham♨️さんが考案した「ダイヤモンド」。


いつも素敵な題材をありがとうございます。


星座の絵柄で折ってみましたが…

f:id:masanii_origami:20180828223955j:image

うん、よい!!


とてもよい。
試作品のブラックも、なかなかシブくて良いですね〜。

f:id:masanii_origami:20180828223853j:image


この作品の折り方は、YouTubeでご本人によって紹介されています。

折り紙ダイヤモンド / Tutorial of origami diamond - YouTube


SNSで他の人が「折ってみました」と投稿するのを見るたびに「俺も折りてぇー!」とムズムズしておりました。


ということで、今回のコラム。
❶ダブル解説がありがたい!
❷仕込みはしっかりと
❸組み立ては、コツをつかもう
では、どうぞ。


♦︎♦︎♦︎


❶ダブル解説がありがたい!
YouTubeでは、模式図と、実際に折っている動画が交互に出てきます。


はじめに模式図(展開図)を見ながら、「こんな感じかな?」と折ってみます。


直後に流れる動画で、合っているかチェック。


このダブル解説が、とっても分かりやすかったです。


どれだけ分かりやすいかというと、動画の巻き戻しをほとんどしませんでした。模式図を見るときに、一時停止するくらい。


本当に分かりやすい。
皆さんにも、ぜひ一度見てほしいです!


❷仕込みはしっかりと
この作品は、びっしりと折り筋をつけて、最後に一気に折りたたみます。


展開図もどおりに折り筋をつけるまで、一度も組み立てません。


なお、紙の中心はフラットなまま。
折り筋が付いてしまうと、完成品の見た目にダイレクトに響くので、気をつけて進めていきます。


ちなみに、プレスを強めにすると、組み立てる時に「パキッ」と折れてくれます。


また、その方が、完成品がシャープな印象になるので、個人的にも好きです。


❸組み立ては、コツをつかもう
テキスト通りに折り筋を仕込んだら、いよいよ組み立て。


サイドにある「へこみ」を処理しながら、8方向のカドを中心まで持っていきます。


つけた折り筋を頼りに、立体的に組み立てていくのですが、これが結構難しかったです。


でも、何回かやれば大丈夫。
試作品では苦労しましたが、2つめ・3つめでは意外とすんなりできました。


最後は、全てのカドを接着して完成!


さっきまで一枚の正方形だったのに、感動的なデザインに見とれてしまいます。

f:id:masanii_origami:20180828223814j:image
♦︎♦︎♦︎


そういえば。
不思議なことに、8つのカドがうまく収まると、カドが開かなくなるんですよね(ちょっとだけ浮きます)。


隣同士の紙がお互いを押さえあっているみたいですが、一体どんな風に重なっているんでしょう?

f:id:masanii_origami:20180828224117j:image


なお、Abrahamさんの作品は、過去に2度折らせていただきました。
・8月14日「ちょうちょ」

折り紙の構造美をビシビシ感じる! 〜Abrahamさん考案「ちょうちょ」〜 - まさにぃの折り紙コラム
・6月19日「金魚」

Abrahamさんの「金魚」で、展開図折りにチャレンジ! - まさにぃの折り紙コラム


他にも、たくさんの魅力的な作品をデザイン創作されています。


Twitterやnoteで公開されていますので、ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。

 

<素材紹介>

本番で使った星座の絵柄は、いただきものです。セリアで買ったみたい。

こちらは、練習にいつも使っている教育折り紙。

なんだかんだ、これが一番折りやすいんです。紙質もしっかりしてます。