まさにぃの折り紙コラム

折紙師範まさにぃのブログ。

佐藤ローズらくらくディスプレイ。再利用OKなグルーガン活用法!

f:id:masanii_origami:20200207231434j:image

2/1(土)から2/29(土)まで佐藤ローズの展示をしている、東京・足立区の「CAFE RICCO」

「佐藤バラ園」と称したこの企画、私以外にもたくさんの方がバラ折り紙を持ち寄っています。

スタッフのかおりんさんによって、次々とお披露目される美しい作品たち。

ぜひ足をお運びいただき、現物をご覧くださいませ。
(2020/01/30)

masanii-origami.hatenablog.com

 

さて、今日は展示に関わるちょっとした小話をお送りいたします。

私が出した作品のひとつ「雲になるまで」の製作には、裏側にある工夫がされているんです。

f:id:masanii_origami:20200207232525j:image

 

折り紙のディスプレイの引き出しの一つとして、お役立ていただければ幸いです。


🍀今日のトピック🍀

❶中にスポンジを仕込む
❷恐るべし100均の品揃え
❸【再掲】CAFE RICCOに行こう!


♦︎♦︎♦︎


❶中にスポンジを仕込む
佐藤ローズの裏側は丸い空洞なので、壁にくっつけるのは結構大変です。

ガクを作ってフタをすれば良いのですが…
「雲になるまで」に使われているニューモダンローズは、計33個。

うん、無理。めんどい。


良い方法はないかな〜とダイソーを徘徊しているうちに、スポンジクッションを見つけました。

f:id:masanii_origami:20200207232551j:image

 

これが、25cmヴィヴァルディの佐藤ローズに驚くほどフィットすることが判明。

f:id:masanii_origami:20200207232607j:image


スポンジ部分をグルーガンで接着すると…
花にゲルを付着させないまま、壁にくっつけることに成功しました!

f:id:masanii_origami:20200207232620j:image

 

これで、作品を解体することになっても、使ったバラを何回でも再利用できます!


❷恐るべし100均の品揃え
スポンジも、グルーガンも、グルースティックも、すべてダイソーの商品です。

驚くべきことに、これらのグッズを全て揃えても、400円という超破格。

グルーガン本体は200円)

f:id:masanii_origami:20200207232647j:image


折り紙のバリエーションもさることながら、こうしたクラフト用品も、昔と比べてかなり充実してきました。


聞くところによると、セリアではグルーガン本体も100円で売っているとか…?

しかも、比較サイトではダイソーより好評です。

物価上昇の波はどこへ行ったのでしょうか。


セリアのグルーガンをお持ちの方、ぜひレビューをお聞かせください。


❸【再掲】CAFE RICCOに行こう!
他の記事に埋れてきたので、そろそろ展示企画のリマインドをどうぞ。

f:id:masanii_origami:20200207232711j:image


■展示期間
 2/1(土)〜2/29(土)

■場所
 コーヒーとワッフルの店「CAFE RICCO」
 https://www.cafe-ricco.info/
■所在地
 東京都足立区竹ノ塚6-13-3
■アクセス
 東京スカイツリーライン 竹ノ塚駅
 東口徒歩3分
■営業日時
 平日/7:00~18:00
 土日祝/11:00~18:00​ (ラストオーダー17:30)
■定休日
 月曜日
 または、連休明けが初日の平日


私は、2種類のバラを展示しております。
・ニューモダンローズ「雲になるまで」
・剣弁高芯咲きのバラ「素材を楽しむ」

f:id:masanii_origami:20200207232817j:image


他の方の作品も、美しくて、個性的で、見ごたえたっぷり。

みんなで心を込めて使った作品を、ぜひこの機会にご覧くださいませ。


♦︎♦︎♦︎


というわけで、今日はスポンジを使った展示の小ワザと、CAFE RICCOのイベントのお知らせでございました。

会場が少々遠いので、頻繁に在廊はできませんが、どこかで1日くらいお店に顔を出そうかと思います。

たぶん2/24(月祝)のPMかな…?


ご都合のつく方、良かったら一緒にバラを観ながらバラを折りましょう。

 

ガーデンローズを綺麗に作るコツ! 〜折り紙の「曲線」を追求する〜

f:id:masanii_origami:20200205200302j:image

苦手意識があり、しばらく折っていなかった「ガーデンローズ」に、再び挑戦しました!

f:id:masanii_origami:20200205200659j:image


最後に折ったのは、実に4ヶ月以上前のことです。
(2019/09/28)

masanii-origami.hatenablog.com

 

きっかけは、先週末に出品した小田急ロマンスカー×佐藤ローズ」
60000形「MSE」のボディカラーに合わせ、青色のガーデンローズを折りました。
(2020/02/03)

masanii-origami.hatenablog.com

 

久しぶりに折るうちに感覚がつかめてきたので、忘れないうちに写真解説を作りました。
先週折ったバリエーションも併せて、お楽しみくださいませ。

 

🍀今日のトピック🍀

❶ヒントは2冊目に
❷気まぐれの青と黒
❸過去の大失敗を想う


♦︎♦︎♦︎


❶ヒントは2冊目に
このバラの難所は、終盤に花びらをガバッと広げる工程40-41かと思います。

無理やり広げて、紙が戻らないようにグリッと圧迫すると、端っこが破れやすくなるのが悩みでした。

ここは、「ロゼット咲きのオールドローズ」の工程30をやると、劇的にやりやすくなります。
2冊目のテキスト「美しいバラの折り紙」です。


ガーデンローズでは、工程9の直後にあたります。

ここで、工程40-41のリハーサルをしておくわけです。

f:id:masanii_origami:20200205200426j:image


なお、邪道かもしれませんが、私は曲線の仕込みが苦手なので、あえてラインは直線にしています。

これでも結構イケるのは、過去にも実証済みです。
(2020/01/20)

masanii-origami.hatenablog.com

 

❷気まぐれの青と黒
先日のイベントでは時間があったので、開催中ずっとバラを折り続けていました。

写真の青・黒のバラは、その時に生まれたものです。

f:id:masanii_origami:20200205200601j:image

(最後はじゃんけん大会でプレゼントしました)


素材は、ヴィヴァルディの「AZURE BLUE」と「BLACK」。

AZURE BLUEは、海の底に広がるサンゴのように。

BLACKは、ずっしりと重い石のように。

f:id:masanii_origami:20200205200847j:image
どちらも、思った以上に綺麗に仕上がりました。とっても私好みです!


鉱物標本に詳しい例の先輩なら、どんな石に例えるのでしょうか。
(2020/01/16)

masanii-origami.hatenablog.com

(2020/01/14)

masanii-origami.hatenablog.com

 

今度、聞いてみようっと。


❸過去の大失敗を想う
4ヶ月のブランクを経て、やっと満足のいくものが作れるようになってきました。

「ガーデンローズ」は、初挑戦の際に散々な思いをした作品です。
(2019/09/02)

masanii-origami.hatenablog.com

 

仕込みの寸法を間違えるという致命傷をやらかし、異様にもっこりした状態でストップしてしまった当時。

泣く泣くバラして仕込みをやり直し、命からがら生還した思い出があります。


今きれいに作れるのは、当時の大失敗や、似た構造の「ロゼット咲きのオールドローズ」で花びらを破りまくった経験のおかげです。

f:id:masanii_origami:20200205200832j:image


成功の裏には、大小たくさんの失敗があります。

それは、どんなに上手な方でも同じなのではないでしょうか。

こうしたプロセスも惜しみなくさらけ出すことで、皆さんの上達の一助となれば幸いです。


♦︎♦︎♦︎


苦手意識があったガーデンローズ、今回きれいに作れたおかげで、かなり自信がついた気がします。

f:id:masanii_origami:20200205200647j:image


次の課題は、中心の沈め折りの先端を表から「ピョコッ」と見せること。

今回は完全に隠れてしまったので、さりげなく見せるために工夫してみようと思います。

あとは、もう少し花びらのウネウネに自由度を持たせられたらいいな。

 

少しずつの成長が、作品の仕上がりにバッチリ反映されるのは、嬉しいですね。
これだから折り紙は、やめられません。

 

小田急電鉄「特急ロマンスカー」の歴代車両を折り紙で! 〜佐藤ローズの各色をそえて〜

f:id:masanii_origami:20200203203310j:image

小田急電鉄の社員の方が有志で開催するイベント「Romance Art Cafe」にて、折り紙を出品させていただきました。

 

場所は、川崎市栗平コミュニティカフェ「CAFÉ & SPACE L.D.K」

f:id:masanii_origami:20200203210837j:image

www.cafeandspace-ldk.jp


オシャレな店内で、プロのDJによる音楽に包まれる贅沢な時間。

f:id:masanii_origami:20200203210901j:image


写真や鉄道ジオラマの展示などのほか、現役運転士&車掌コンビの漫才からバンド演奏まで、盛りだくさんの1日でした。

f:id:masanii_origami:20200203210914j:image

料理もおいしくて、お腹いっぱい。
スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

さて。

私が出品したのは小田急ゆかりのモノ」ということで。

現役ロマンスカー5車種と、同系色の佐藤ローズでございます!

f:id:masanii_origami:20200203210939j:image


🍀今日のトピック🍀

❶30000形EXE×剣咲き
❷30000形EXEα×ニューモダン
❸50000形VSE×ハイブリッドティー
❹60000形MSE×ガーデン
❺70000形GSE×ロゼットオールド
❻ベース作品について


♦︎♦︎♦︎

 

❶30000形EXE×剣咲き
1996年にデビューした6代目。
ボディカラーは「ハーモニックパールブロンズ」。
近い色の紙がどうしても見つからなかったので、公式HPのペーパークラフトから色を引っ張ってきて、カラープリンターで印刷するという荒技で乗り切りました。

f:id:masanii_origami:20200203211002j:image


バラの種類は「剣弁高芯咲きのバラ」、素材はタントのN-10です。
ざらっとした素朴な茶系で、ドライフラワーのような仕上がりとなりました。


❷30000形EXEα×ニューモダン
EXEの改良型として、2017年デビュー。
ボディカラーの「ムーンライトシルバー」は、市販の35cmのグレーをそのまま採用しています。

f:id:masanii_origami:20200203211029j:image

バラの種類は「ニューモダンローズ」、素材はタントのS-4です。
グレー系のバラは初めて折りましたが、石の彫刻のような雰囲気がとても気に入りました。


❸50000形VSE×ハイブリッドティー
2005年にデビューした7代目。
「シルキーホワイト」に、バーミリオンのラインがよく映えます。
展望席があるぶん、ノーズを長めにデザインしました。

f:id:masanii_origami:20200203211052j:image

 

バラの種類はハイブリッドティーローズ、素材はクラッポマーブルです。
(2019/12/31)

masanii-origami.hatenablog.com

青白い潜在色をもつ不思議な雰囲気は、会場でも大好評でした。

 

❹60000形MSE×ガーデン
地下鉄も走れる初のロマンスカーとして、2008年にデビュー。
フェルメールブルー」の車体に、2色のラインが入っています。
(微妙に下を向いたラインを切り出すのは、結構大変でした)

f:id:masanii_origami:20200203211106j:image


バラの種類は「ガーデンローズ」、素材はヴィヴァルディの「PRIMARY BLUE」です。
うねるような曲線を駆使して、ふくよかに仕上げました。

 

❺70000形GSE×ロゼットオールド

2018年にデビューした最新型。
「ローズバーミリオン」の車体に、シルバーのピラーがアクセントです。
こちらもVSEと同様に、ノーズを長くしました。

f:id:masanii_origami:20200203211131j:image


バラの種類は「ロゼット咲きのオールドローズ、素材はタントの赤系です。
(2020/01/20)

masanii-origami.hatenablog.com


❻ベース作品について

これらのロマンスカーは、青木良さんの「救急車」がベースとなっています。

過去に折ったことあったので、「何とかなるのでは?」と思って改造してみました。
(2018/09/09)

masanii-origami.hatenablog.com

 

タイヤを付けたら、どう見ても「スクールバス」になってしまったので、内側に隠しています。

出典は、月刊おりがみ517号(2018年9月号)

「乗りもの特集」ということで、ダンプカーや船など、ユニークな乗り物が満載の1冊です。
皆さんもぜひ、チェックしてみてくださいね。

個人的なイチオシ作品は「バイク」です。
(2018/08/22)

masanii-origami.hatenablog.com

 

♦︎♦︎♦︎


今だから言えるのですが、当初はバラしか作る予定がなかったんですよね。

f:id:masanii_origami:20200203211153j:image


しかし半月前にリクエストをいただき、思い切ってチャレンジしてみることに。

EXEとEXEαを別々に作り、MSEの2色ラインやGSEのピラーなどの細部を再現するなど、色々とこだわりました。

f:id:masanii_origami:20200203211221j:image


さすがは、鉄道オタクではない「本物」の方々。

多くの方がそれらを一発で見抜き、とても喜んでくれました。

頑張って作った甲斐があり、嬉しかったです!

(お子さんよりも、大人の方にウケたのは意外でした)

 

「忙しい」とか「やった事ない」とか言って断るのは簡単ですが、思い切って飛び込んでみると、意外と何とかなるものですね。

これからも機会があれば、どんどん新しいことにチャレンジしたいと思います。

f:id:masanii_origami:20200203211238j:image


関係者の皆様、いらしたお客様には、改めて御礼申し上げます。

 

日仏おりがみランチ・第2弾はハイブリッドティーローズ! 〜すぐに使える「おりがみEnglish」〜

f:id:masanii_origami:20200201193734j:image

職場にインターン生として来ている、フランス人大学生の彼。

折り紙がきっかけで日本を好きになったとのことで、「ぜひ一緒にやりたいね」という事になり。

先日、ランチ後の時間に「シンプルローズ」を折りました。
(2020/01/22)

masanii-origami.hatenablog.com

 

「子供の頃を思い出しました!」と、大喜びの彼。

「Next, you try more difficult?」
(次はもっと難しいの、やるかい?)

と、ふっかけてみたところ…

「Yes」
とニッコリ。


ということで、今度はハイブリッドティーローズに飛び込んでもらいました!
★★★★★(星5つ)のバラを、果たして完成させることができるのでしょうか!?


🍀今日のトピック🍀

❶ふたたび「時短仕様」
❷先生もびっくり
❸頻出!おりがみ英単語


♦︎♦︎♦︎


❶ふたたび「時短仕様
お昼ごはんを食べた後に残された時間は、前回と同じく30分。

私が単独ノンストップで、やっと1つ作れる時間です。


なので今回も、仕込みが終わった状態のヴィヴァルディを用意しました。

工程18まで折り筋をつけた後に、収束がスムーズに進められるよう、紙を慣らしておきます。


立体的になる工程19から、2人で一斉にスタート。

舗装されたサーキットにタイヤを付けたら、あとはアクセル全開です!

f:id:masanii_origami:20200201194830j:image


❷先生もびっくり
いつもよりキッチリ仕込んだとはいえ、シンプルローズとは難度が違います。
連立方程式因数分解くらい違います。


「遠心中割り折り」をキープしながら、躊躇なく、ソフトに、バキバキと収束させる作業。

慣れない方は、これだけで30分くらい費やしてしまうのですが…

f:id:masanii_origami:20200201195140j:image


ものの数分で、しっかり筒状にしてしまいました。
うん、上手い。

f:id:masanii_origami:20200201195308j:image


工程30-32、下の花びらを重ねたまま折り上げるシーンも、5-6分で完了。

おぬし、天才か。

f:id:masanii_origami:20200201195431j:image


工程37まで進めたところで、昼休みは終了。

f:id:masanii_origami:20200201195708j:image


定時後に20分ほど「延長戦」をやり…

f:id:masanii_origami:20200201195734j:image

 

無事にフィニッシュ!

f:id:masanii_origami:20200201195845j:image


底を微調整して、5箇所の花びらのバランスを整える作業もこなしてくれました。

家で予習したのかってくらい、上手です。

f:id:masanii_origami:20200201195752j:image


まさにぃ、片桐カナタを見ているオガタさんになった気分だよ。


❸頻出!おりがみ英単語
今回に限らず、たま〜に英語で折り紙を教える機会があるのですが、私はあまり英語が得意ではありません。

でも、単語をいくつか覚えておくだけで、何とか乗り切れる事が多いです。


せっかくの機会なので、折紙講師のガイドラインに載っているものも含めて、よく使う英単語をざっくりご紹介いたしましょう。
(一部、私見を含みます)


・折る → Fold(フォールド)
・戻す → Unfold(アンフォールド)
・谷折り → Valley fold(バレーフォールド)
・山折り → Mountain fold(マウンテンフォールド)
・カド → Corner(コーナー)
・辺、へり → Edge(エッジ)
・逆さま → Up side down(アップサイドダウン)
・裏返し → Turn over(ターンオーバー)

とりあえず、こんな感じでしょうか!

山折り・谷折りは、そのまんまです。

「ターンオーバー」は、化粧品のCMでちらほら聞きますね。

「お肌の若返り」みたいなニュアンスなのでしょう。


あとは

・つまむ → Pinch(ピンチ)
・曲げる → Bend(ベンド)
・中心線 → Center line(センターライン)

とか。

使いたくありませんが、

・破る → Rip(リップ)

なんて言葉もあります。


英語は目的でなく、あくまでも折り紙を楽しむ「手段」。

ボキャブラリーは多ければ多いほど良いのはもちろんですが、まずは実践あるのみ。

文法なんかも、最初は考えなくて大丈夫です。


1つの単語だけでも、心の距離はグッと近づきます。

皆さんも、気軽に使ってみましょう!


♦︎♦︎♦︎


はい、最後はまさにぃの「にわかORIGAMIレッスン」でございました!

f:id:masanii_origami:20200201195937j:image


彼は日本語ペラペラなので、今回はむしろ私が英単語を教わる形だったんですけどね。

(フランス語は発音が難しすぎて呼吸困難になりそうなので、道は遠いです)

お互い得るものがあり、とても充実した時間になりました。

 

オリンピックイヤーの2020年、外国からたくさんの方が訪日されます。

折り紙をたくさんの方に知っていただき、楽しんでもらえるよう、私も頑張ろうと思います。

 

【告知】2/1(土)-2/29(土) 佐藤ローズの展示をいたします

f:id:masanii_origami:20200130211145j:image

今日はイベントの告知でございます。

東京・足立区にある「CAFE RICCO(カフェ リッコ)」にて、来月から佐藤ローズの展示いたします。


普段からたくさんの折り紙が飾られ、折り紙好きの方が集まるこの場所。
(もちろん、普通のお客様もいます)

2月のテーマは「バラ」ということで、私もお手伝いさせていただく事になりました。

f:id:masanii_origami:20200130212724j:image


昨日の夕方に作業が終わり、あとは飾ってもらうのを待つばかり。

私以外にも多くの方がバラを持ち寄るとのことで、どんな内容になるか私も楽しみです。

近くにお住まいの方、この機会にぜひお立ち寄りください。

遠方の方も、お出かけついでにいかがでしょうか。

それでは、詳しい話はこちらでどうぞ。


🍀今日のトピック🍀

❶CAFE RICCOに行こう
❷ご依頼のきっかけ
❸いっちょネタバレ


♦︎♦︎♦︎


❶CAFE RICCOに行こう

コーヒーとワッフルの店 CAFE RICCO

www.cafe-ricco.info

■所在地
 東京都足立区竹ノ塚6-13-3

■アクセス
 東京スカイツリーライン 竹ノ塚駅
 東口徒歩3分

■営業日時
 平日/7:00~18:00
 土日祝/11:00~18:00​
 (ラストオーダー17:30)

■定休日
 月曜日
 または、連休明けが初日の平日


ミント風味のエスプレッソ「カフェ・ペドロッキ」を、日本で唯一味わえるお店だそうです。

f:id:masanii_origami:20200130212755j:image

 

紅茶もおいしいので、コーヒーが苦手な方でも大丈夫。

カフェインレスの豆や、豆乳を使った代替メニューも充実しています。


ワッフルは10種類以上のバリエーションがあり、メープルナッツのアイス&黒蜜きなこが最高です。

f:id:masanii_origami:20200130212816j:image

 

生地は化学調味料不使用。砂糖を使っていないので、チーズやスモークサーモンなどを合わせたフードも提供されています。


オリガミストの皆様には、何やら素敵な特典も…!?

ぜひHPをチェックのうえ、お出かけくださいませ。


❷ご依頼のきっかけ
今回の企画は、かおりんさんからお誘いいただいたのがきっかけです。


昨年11月、Instagramを通じて声をかけてくださり、CAFE RICCOに足を運ぶことに。

そこで一緒に、ハイブリッドティーローズが公開される前のプロトタイプ(オリジナルHT)を折りました。

おいしいコーヒーをご馳走になりながら、とても良い雰囲気で折り紙を楽しむことができました。
(2019/11/30)

masanii-origami.hatenablog.com

 

この日ご一緒した方も作品を出されるそうで、とっても楽しみです!


❸いっちょネタバレ

こういうのって、オープンするまで秘密にするのが普通ですよね。

でも、せっかく完成したんだから、早く見せたいじゃないですか。別に減るもんじゃないし…

ということで、お店からOKが出たので、私の作品だけ全部見せちゃいます!!


■雲になるまで
地上で生まれた水蒸気は、やがて上空で冷やされ雲になります。
青白いバラを水滴に見立て、両脇に並んだ8つの色で変わりゆく温度を表現しました。
モデル:ニューモダンローズ

f:id:masanii_origami:20200130212849j:image

 

■素材を楽しむ
ヴィヴァルディ、タント、起毛紙で作られた赤黒のバラです。
色や大きさ、素材によって表情が変わる佐藤ローズ。
皆さんも、お気に入りの一輪を見つけてみてください。
モデル:剣弁高芯咲きのバラ

f:id:masanii_origami:20200130212903j:image


元になった作品それぞれの記事はこちら。
【ニューモダンローズ】
(2019/12/27)

masanii-origami.hatenablog.com

(2020/01/08)

masanii-origami.hatenablog.com

(2020/01/12)

masanii-origami.hatenablog.com


【剣弁高芯咲きのバラ】
(2019/12/17)

masanii-origami.hatenablog.com

(2019/12/19)

masanii-origami.hatenablog.com

(2020/01/16)

masanii-origami.hatenablog.com

 

なお、私の作品は基本的に「おさわりOK」といたします。

(止められたら「コラムでまさにぃが許可した」と言ってください)

引っ張ったりしないで、優しくソフトタッチしてあげてくださいね。

まさにぃの佐藤ローズをさわさわしたい方、CAFE RICCOにGO!


ぜひぜひ現物を、そして他の方の作品も観にいらしてください。

美味しいコーヒーとワッフルがお出迎えしてくれます。


♦︎♦︎♦︎


今日は、来月から始まる展示イベントの告知でございました。

期間が長いので、ご都合のつくタイミングでお越しいただければ幸いです。

f:id:masanii_origami:20200130212943j:image


私の作品だけお披露目しちゃうのもアレなので、隣で作品をこしらえていたかおりんさんの作品も、勝手にちょっとだけお披露目しちゃいましょう!


じゃーん!
f:id:masanii_origami:20200130211826j:image

 

はいっ、フルモザイクです!

残念でした!

まだシークレットです!

カオリさんの素敵な作品を観たい方は、足立区のCAFE RICCOへ足をお運びください。

 

【講座レポ】折り紙ブースでタケルくんが大活躍!

f:id:masanii_origami:20200128083201j:image

先週末、大きなイベントでブースを出させていただきました。

昨年に引き続き、2年連続でお話をいただき嬉しい限りです。

(昨年:2019/01/29)

masanii-origami.hatenablog.com

 

私も含めて5人で参加したのですが、お昼になってもお客様が途切れず、「休憩中」の看板を出す間もないほどの盛況ぶりでした。

展示した作品たちも好評で、持ってきて良かったです。

やはり佐藤ローズの威力はすごいですね…

f:id:masanii_origami:20200128083949j:image


というわけで、今日はイベントレポでございます。

🍀今日のトピック🍀

❶想定外の上級者たち
たけるくん一家の活躍
❸佐藤ローズの実演


♦︎♦︎♦︎


❶想定外の上級者たち
一般向けのフリースペースということで、すぐに作れる簡単なものを準備していったのですが…

紹介のために持ってきた上級者向けのテキストに、次々と食いつくキッズたち。


写真の女の子は、前川淳さんの「本格折り紙」を見て、「三ツ首の鶴」に挑戦。

苦戦しながらも頑張って完成させ、最高の笑顔を見せてくれました。

f:id:masanii_origami:20200128084017j:image


それから、朝から終わりの時間まで、ほぼ常駐していた女の子。

「シャツ」にはじまり、3枚組のコマ、最後は川崎ローズ。

f:id:masanii_origami:20200128084044j:image

一日で、かなり上達したんじゃないでしょうか。

「3枚組のコマ」は、本当に人気がありますね。前日の定期講座でも大ウケでした。
(2020/01/26)

masanii-origami.hatenablog.com

 

そして、リュックに折り紙グッズを満載した男の子。

折り紙ブースを見つけたのがとても嬉しかったらしく、目を輝かせて取り組んでくれました。

彼の理解の早いこと早いこと。

時間ギリギリまで川崎ローズを作り続け、満足した様子で帰っていきました。
f:id:masanii_origami:20200128084111j:image


「川畑文昭折り紙作品集」を眺めていた男の子。

折らないよな、まさか折らないよな、と心配していたのですが…

目を離したスキに「スピノサウルス」に手を出してしまいました。しかも15cm…

「黒い表紙はヤバイ」と忠告するチャンスはありませんでした。

結局、お昼をまたいで悪戦苦闘した結果、あえなくギブアップ。

代わりに、簡単なテキストで「お口直し」をしていました。

折り紙がキライにならなければ良いのですが…


たけるくん一家の活躍
この日は小学4年生のたけるくんが、ご両親と一緒に参加してくださいました。

f:id:masanii_origami:20200128084152j:image


残念ながらインフルエンザで来れず、事前に作品だけ預かって、会場に展示させていただいた昨年。
(2019/01/26)

masanii-origami.hatenablog.com

 

もちろん今年は大はりきりで、進んで先生を買って出てくれました。

同時に2人、それも別の作品を教えるというスーパープレイ。

お父様・お母様にもお手伝いいただき、たいへん助かりました。


昨年に引き続き、持ってきてくれた作品たちも大好評。

f:id:masanii_origami:20200128084228j:image


「作ったの彼です」
「えっ小学生!?」

と驚く大人たちに説明する姿は、後ろからでも嬉しさが伝わります。

朝から一日、ありがとうございました。


❸佐藤ローズの実演
展示していた佐藤ローズへの関心があまりにも高かったので、最後の時間にちょっとした実演をしてみました。

ちょうど折りかけのハイブリッドティーローズがあったので、収束直後のシーンから戻したり、組み直したり、また戻したり。

最後は、そのまま完成まで。

 

居合わせた数人だけのプチ企画となりましたが、とても面白がってもらえました。

(特に、隣のブースのスタッフさん。)


その中で出たのが、こんな言葉。

作られた作品を見ることはあっても、実際にできていく過程は見たことがなかった。
できている作品をガバッと開いたり、組み上がっている過程を見ると、本当に1枚の紙からできているんだな〜って思いました。

確かに作品をバラす機会って、私たちにもあまりないですよね。

折り紙の魅力を新しい人に知ってもらえた瞬間、とっても嬉しかったです。


♦︎♦︎♦︎


多くの方に折り紙を楽しんでいただき、私も楽しめて、休日に早起きした甲斐がありました。

一人でやっていると、一般の方の目線がとても新鮮に感じます。

いつもの定期講座とは違い、日常と折り紙が近くない方なら、なおさらです。


どんな事をやったら「面白い!」と思ってもらえるのか。

何を見せたら「私もやりたい!」と行動してくれるのか。

これからも機会があれば積極的に現場へ出て、自分の目で見て、感じて、考えていきたいと思います。


また、
「教室、近くでやっていないんですか?」
「子供を通わせたくて」

といったお声があり、とても嬉しかったです。

ただ残念なことに、定期講座の会場は、ここから結構遠いんですよね…

いつでも気軽に、ここへ行けば折り紙が楽しめる。

そんな場所が、全国、全世界に、どんどん増えていけばいいな。

 

賑やかになった折り紙講座と、ここ2年で起こった心境の変化について。

f:id:masanii_origami:20200126182106j:image

この日は定期講座に、新しいお客様がいらっしゃいました。

お住まいの場所は伏せますが…
かなりの遠方から、何時間もかけて来てくださり、大変恐縮でございます。


先月に初参加のKeikoさんにもお越しいただき、この日はとても賑やかな一日となりました。

f:id:masanii_origami:20200126183319j:image


今日は、そんな定期講座の様子と、それを見て感じたことを書きました。

 

🍀今日のトピック🍀

❶メンバーのおもてなし
❷みんなの成長に驚き!
❸独りよがりだった頃の話


♦︎♦︎♦︎


❶メンバーのおもてなし
その方のお名前を、ここではYさんといたしましょう。

私が来た時、Yさんはすでにロビーで待っていてくださいました。

すぐに教室へご案内したかったのですが、私が窓口で手続きをしている間、先に他のメンバーの方に連れて行ってもらうことに。


結局20-30分もお待たせしてしまい、慌てて教室に入ったところ…

Yさんと他のメンバーは、すでに大盛り上がり。

楽しく談笑しながら、皆で「3枚組のコマ」を作っていました。

f:id:masanii_origami:20200126183421j:image

最後は一斉に回してもらい、動画も撮影。


ホッと胸をなで下ろすと同時に、メンバーの優しさに頭が下がるのでした。


❷みんなの成長に驚き!
この日は多くの方が、新しい作品に挑戦していました。


今ではすっかり「先輩」となった、右半身が少し不自由なTさん。
初めてお会いした時からかなりの努力家で、コツコツ作り上げた布施知子さんのユニット作品は、今でも印象に残っています。
(2018/05/30)

masanii-origami.hatenablog.com

 

最近では右手もかなり動くようになり、最近は「川崎ローズ」に挑戦中です。
完成までは至らなかったのですが、途中工程は完璧。次回が楽しみです!

 


それから、2回目の参加となるKeikoさん。
(前回:2019/12/21)

masanii-origami.hatenablog.com

 

ハイブリッドティーローズをお正月におさらいしたとのことで、美しい黄色のバラを見せてくださいました。
f:id:masanii_origami:20200126183511j:image


また、この日は、σさんの「アゲハチョウ」にチャレンジ。

過去に一度ギブアップしたそうで、今度は私もお手伝いさせていただきました。

複数の折り筋を一気に折りたたむシーンに苦戦されていたものの、めでたく完成させることができました。
f:id:masanii_origami:20200126183542j:image


余った時間で、シンプルなかわいいチョウも仲間入り。

ちなちゃんが、下に敷く折り紙をサッと用意してくれました。かわいい。
f:id:masanii_origami:20200126183556j:image

 


そして、レギュラーちなちゃんも負けていません。

前回、初めてハイブリッドティーローズを成功させた彼女。
(2020/01/14)

masanii-origami.hatenablog.com

 

今度はヴィヴァルディの「CANARY YELLOW(カナリアイエロー)」を使って再挑戦。

こちらも時間ギリギリまでかかって、何とか完成させることができました。

前回もまったく問題ないクオリティだったのですが、さらに綺麗になっています!

f:id:masanii_origami:20200126183623j:image

中心の沈み込みが気になっていたようですが、今回はまったく問題なし。

一つ一つ着実に課題をクリアしていく彼女を見て、私も頑張ろうと思いました。


❸独りよがりだった頃の話
お陰様で、私が地域でやっている定期講座の様子が、すっかり当コラムでも定番になってきました。


今だから言えることなのですが…

実は以前まで、「自分で折ったもの以外は載せない」と決めていた時期があったんですよね。

自分の特技を自慢したい、という気持ちが強かったんだと思います。


しかし、2年ほど前のある日。

当日小学4年生だった男の子に「あじさい折り」を教えてから、1ヶ月後のことです。

クラスメイト2人と、びっくりするくらい大量の「ダリア」を作ってきて、公民館のおまつりに飾ってくれました。
f:id:masanii_origami:20200126183653j:imagef:id:masanii_origami:20200126183701j:image

 

その様子を、Instagramに投稿したところ…

当時の私としては、びっくりするくらい多くのリアクションをいただきました。


オレの作品よりウケてる…

もしかしたら、皆が求めていたのは、「まさにぃが折った作品」ではないのかもしれない。
作品と、それを取り巻く雰囲気なのかもしれない。
作品にまつわる、私しか知らないエピソードなのかもしれない。


それなら…

撮ってみよう、他人の作品を。
書いてみよう、ストーリーを。
添えてみよう、私なりの解説を。

それを境に、心境がこんな風に変化していきました。

今の「まさにぃの折り紙コラム」があるのは、彼をはじめ、私の周りで折り紙を楽しんでくれているメンバーのおかげなんですね。

実は、その彼が「いっくん」です。

 

♦︎♦︎♦︎


はい、最後は何だかしっとりとした話になってしまいましたが、たまには良いでしょう。

まさか、軽い気持ちで始めた地域の講座が、こんな形で広まるとは思いませんでした。

こうして新しい方をお迎えするたびに、メンバーのみんなが歓迎してくれて、嬉しい限りです。

もちろん、私個人のオフ会的な雰囲気にならないよう、気をつけなければいけませんが…

これからもゆっくりまったり、楽しくやっていけたら良いと思います^^

f:id:masanii_origami:20200126183749j:image